マインクラフトプログラミングコース|KOBEYA(コベヤ)プログラミング教室

マイクラッチコース

大人気のMinecraftでプログラミングを楽しく学習

子どもたちに大人気のマインクラフトを使ってプログラミングを学習していくコースです。 大規模な建物を作ったり、TNTを降らせるミニゲームを制作したり、自分だけのダンジョンを完成させていきます。 デジタネが独自に開発したソフト「マイクラッチ」を使用し、プログラミングが初めてのお子様でも楽しめます。

マイクラッチコース 3つのポイント

1

コンテンツの楽しさ

マイクラッチコースのテーマは「楽しく学ぶ」です。子どもたちは好きなことには圧倒的な集中力で取り組むので、他のどんな方法よりも学習効率が上がり、理解が進みます。

2

小学1年生から対応!

マイクラに興味を持ちはじめる小学校低学年から、中学生までが推奨学年となっています。小学校入学と同時にプログラミング学習がスタートできます。

3

コンテストの開催

作った作品は、日本全国のマイクラッチ学習者が集うコミュニティに投稿することで、たくさんの仲間たちに見てもらうことができます。プログラミングコンテストも毎年開催しています。

教室での学習風景

学習できる内容

TNT爆発と大規模建築

TNT爆発&大規模建築

TNTブロックを配置して爆発させるプログラムから、ピラミッドや城などの大規模建築まで。繰り返し処理や座標の概念を楽しく学びながら、効率的なアルゴリズムを身につけます。

座標システム繰り返し処理爆発エフェクト
レッドストーン&トロッコシステム

レッドストーン&トロッコシステム

レッドストーン回路とトロッコを組み合わせた自動輸送システムを構築。論理回路の基礎を学びながら、複雑な機械装置をプログラムで制御する方法を習得します。

論理回路自動化システム機械制御
アスレチック&ダンジョン制作

アスレチック&ダンジョン制作

ジャンプやパズル要素を含むアスレチックコースの設計から、敵やトラップを配置したオリジナルダンジョンまで。ゲーム制作の基本と条件分岐、ランダム要素を活用したプログラミングを学びます。

ゲーム設計条件分岐ランダム要素

受講情報

📅 スケジュール・対象年齢

対象年齢:小学1年生〜中学生

平日:火・木 16:00-17:30

土曜:10:00-11:30 / 14:00-15:30

日曜:13:00-14:30

授業時間:55分 / 回

※初心者歓迎・マイクラ未経験でもOK

💰 料金プラン

授業料料金案内ページをご確認ください

教材費:なし

定員:7名 / クラス

※無料体験授業実施中

マイクラッチ体験会随時開催中!

ゲーム感覚で楽しく学べるマイクラッチコース。
お子様の「好き」を「学び」に変えて、プログラミングの世界への第一歩を踏み出しませんか?
体験会の日程はお問い合わせください。

📍 フジスーパー2号店 2階

✉️ kobeyabkk@gmail.com