STEAMプログラミングコース|KOBEYA(コベヤ)プログラミング教室

STEAMコース

Science・Technology・Engineering・Art・Mathematics

30以上の多彩な講座から選べる総合コース!スクラッチやロブロックスをはじめ、 プログラミングからデジタルクリエイションまで幅広く学べます。 授業はレッスン動画で進むので、いわゆる一斉授業と違いスタート時期を選びません。 初心者から上級者まで、お子様のレベルやペースに合わせて楽しく学習できます。

スクラッチ初級の制作作品紹介

STEAMコースの特徴

🎮

豊富な講座数

30以上の多彩な講座から選択可能。スクラッチからUnity、動画制作まで幅広くカバー

🎯

レッスン動画式学習

スタート時期を選ばず、お子様のペースで学習を進められるレッスン動画システム

🌟

個別対応

年齢やレベルに合わせたカリキュラムで、一人ひとりに最適化された学習体験

主な講座カテゴリー

🎨 スクラッチ講座

スクラッチ授業風景

初心者はまずここからスタート!

バンコク日本人学校をはじめ、世界で最も多くの教育機関で利用されているプログラミング学習ソフト「スクラッチ」を使った講座です。小学生でも使いやすく、コードを組み立てることはもちろん、イラストを描いたり、音楽や効果音を入れたりすることも簡単にできます。

KOBEYAでは、レッスン動画を見ながら毎回ゲーム作品を作っていきます。初心者でも1回の授業で1つの作品を完成させられるので、モチベーションを維持して学習を続けることができるのが魅力です。

📚 コース内容

  • スクラッチ入門(小1〜2向け):マウス操作、キーボード入力を簡単なイラストで学習
  • スクラッチ初級〜上級:段階的なスキルアップで最終的にスーパーマリオレベルのゲームを制作
  • Jr.プログラミング検定対応:教室で受験可能な資格取得サポート

💡 ポイント:Jr.プログラミング検定は教室で受験できます!

🎮 ロブロックス講座

ロブロックス授業風景

世界で一番遊ばれているゲーム「Roblox」でゲーム制作!

毎日1億人以上がプレイし、マインクラフト・フォートナイトの約2倍の時間遊ばれている世界最大のゲームプラットフォーム「Roblox」を使ったゲーム制作講座です。Roblox StudioというRoblox専用の開発ソフトを使います。基礎的なプログラミングを学びながらアスレチックゲームなどを作っていきます。

Point1 ゲーム開発体験

制作から公開まで一通りの流れを学習できます

Point2 初心者も安心

解説動画と講師サポートで自分のペースで学習

Point3 夢も膨らむ

公開したワールドやアイテムでマネタイズも可能

講座では、基本操作を学ぶところから丁寧にスタートします。簡単なアスレチックゲームを作り、それを少しずつ改変しながら本格的なゲームの形に近づけていきます。

Roblox入門は、コードの打ち込みが必要ないゲームを作成するため、やる気次第で小学校中学年の生徒も参加できます。

🎯 学習内容:様々なパーツの使用、位置・回転・サイズ設定、イベント追加、コイン収集システム、NPCとの会話システム

🎨 Canva・デザイン講座

Canvaデザイン講座

デザインの世界で大きな影響力を持つCanvaなどを使った講座群です。初心者でも美しいデザインの制作物を作れるようになります。

  • Canva基礎講座:美しいデザインの制作方法を基礎から学習
  • 自分をデザイン講座:オリジナル作品制作で個性を表現
  • デジタルイラスト講座:LINEスタンプ制作にチャレンジ(MediBang Paint)

💻 プログラミング・ゲーム開発講座

プログラミング・ゲーム開発講座

本格的なプログラミング言語とゲーム開発を学べる講座群です。

  • Unity開発:本格的なゲーム開発エンジンを学習
  • はじめてのアプリ開発:モバイルアプリケーション制作
  • スマホアプリ入門
  • はじめてのAppSheet
  • マインクラフトでプログラミング(Java):人気ゲームでプログラミング学習
  • マイクラマスター講座
  • Blender入門:3Dモデリング・アニメーション
  • メタバース講座:Cluster、Unity使用
  • フォートナイト制作講座:人気ゲーム内でのクリエイション

🎬 動画・クリエイティブ講座

動画・クリエイティブ講座

デジタルクリエイションを楽しみながら学べる講座群です。

  • 動画制作・YouTuber体験:動画編集とコンテンツ制作
  • VFX体験:映像エフェクトの基礎
  • 動画編集入門(DaVinci Resolve):プロレベルの動画編集

📊 ビジネススキル・AI講座

ビジネススキル・AI講座

実務で役立つスキルとAI技術を学べる講座群です。

  • ビジネス入門:Excel、Word、Google Sheets、Google Slide
  • PowerApps講座
  • Airtable講座
  • プロンプト名人AI体験講座
  • 生成AI体験(ChatGPT):AIツールの活用方法

STEAMコース全講座一覧

🎨 スクラッチ系講座

スクラッチ入門長期
スクラッチ初級長期
スクラッチ中級長期
スクラッチ上級長期
スクラッチ検定チャレンジ中期
スクラッチ英語でプログラミング長期
スクラッチ マス目でGO!短期
スクラッチ UFOキャッチャー短期

🎮 ゲーム開発講座

Unity あそびのデザイン講座長期
Unity入門中期
Roblox入門長期
ゲームクリエイター・Roblox制作講座長期
ゲームクリエイター・フォートナイト制作講座長期
マイクラマスター長期

💻 プログラミング言語

小学生から楽しむRubyプログラミング長期
はじめてのアプリ開発長期
スマホアプリ入門長期
マインクラフトでプログラミング Java長期
スクラッチ機械学習AIプログラミング体験短期

🎬 クリエイティブ系

はじめてのデジタルイラスト講座中期
デザイン入門 Canva中期
体験動画制作(YouTuber体験、VFX)短期
動画編集入門 DaVinci Resolve中期
Blender入門中期

🌐 メタバース・3D

メタバース初級 Cluster中期
メタバース中級 Unity中期
体験:マイクラアドオン制作中期

📊 ビジネススキル・AI

ビジネス入門(Excel、Sheets、Slide、Word)中期
プロンプト名人AI体験講座短期
PowerApps講座長期
Airtable講座中期
体験:生成AI(ChatGPT)短期

📝 受講期間について

長期講座
6ヶ月〜1年程度
中期講座
2〜6ヶ月程度
短期講座
1〜2ヶ月程度

受講情報

📅

開講スケジュール

平日:16:00-20:00

土日:9:00-17:00

オンライン:8:00-22:00対応可能

※スタート時期自由(レッスン動画式)

💰

料金・対象

対象年齢:小学1年生〜高校3年生

受講形式:対面・オンライン両対応

授業時間:55分

詳細料金料金案内ページをご確認ください

※無料体験授業実施中

まずは無料体験から始めましょう

30以上の講座からお子様の興味と年齢に合わせて最適な講座をご提案いたします

無料体験を申し込む💬 LINEで相談